正解は埼玉県です
2004年3月22日人生ってのは山あり谷ありですなぁ。
一番上があって一番下があるから真ん中があるんですね。
上を決めるのも自分しだい。下を決めるのも自分しだい。
いいことがあれば悪いこともありますよ。
いいことがあった人がいれば悪い事があった人もいる。
地球ってのはこのプラスの力ととマイナスの力で動いてるんじゃ
ないでしょうか。
例えば俺の人生を高校から見ると・・・・
大学受験失敗 マイナス
浪人中に映画が好きになる プラス
受験ノイローゼ マイナス
受験でまぁまぁの所にうかる プラス
研究とバイトでぼろぼろ マイナス
イイ女といい感じになる プラス
その女に嫌われる マイナス
探してたレコードが見つかる プラス
まぁこんな感じですわ。
つまりはプラスのときはちょっとしたことでもマイナスに
感じるし、ものすごくマイナスになったときは、ちょとした
事でもうれしいものになるんですよ。
誰でも上り下りはありますがどう乗り越えるかは自分しだい。
普通という基準は自分で作ってるんですね。
テロで死んでいく人たちの事や、飯もろくに食えない人の
事を考えれば、なんて幸せな人生を歩いているんだろうと思う
今日この頃です。
一番上があって一番下があるから真ん中があるんですね。
上を決めるのも自分しだい。下を決めるのも自分しだい。
いいことがあれば悪いこともありますよ。
いいことがあった人がいれば悪い事があった人もいる。
地球ってのはこのプラスの力ととマイナスの力で動いてるんじゃ
ないでしょうか。
例えば俺の人生を高校から見ると・・・・
大学受験失敗 マイナス
浪人中に映画が好きになる プラス
受験ノイローゼ マイナス
受験でまぁまぁの所にうかる プラス
研究とバイトでぼろぼろ マイナス
イイ女といい感じになる プラス
その女に嫌われる マイナス
探してたレコードが見つかる プラス
まぁこんな感じですわ。
つまりはプラスのときはちょっとしたことでもマイナスに
感じるし、ものすごくマイナスになったときは、ちょとした
事でもうれしいものになるんですよ。
誰でも上り下りはありますがどう乗り越えるかは自分しだい。
普通という基準は自分で作ってるんですね。
テロで死んでいく人たちの事や、飯もろくに食えない人の
事を考えれば、なんて幸せな人生を歩いているんだろうと思う
今日この頃です。
コメント